皆さん、こんにちは!!
今日はパソコンと向かいあっていると今にも寝てしまいそうです。
なぜかと言うと、久しぶりに朝活を・・・
4時に起きて厚真行ってきましたよ!!!!
でも入らず・・・
いや、
入れず。
実は今日。
NSAの北海道支部予選だったんです!!
なのでお手伝いで行って来ました~
選手の皆さんが可哀想になるくらいの良くないコンディション・・・
でしたが、大会は行われました。
アクティブからも2名がエントリーして厳しいコンディションの中がんばっていました!!
そしてメンズクラスにエントリーした元スタッフのケイスケ君が全日本の切符を手にしました☆

そんなケイスケクンが今回使用した板はJOISTICKのV2SV

■ ”V2SV”(キャベトリックス)
テイクオフは速いしフローするし、動きは驚異的に軽い。
サーフィンが若返ります。 特にカーボロード。
軽くて強度あり、風にも強く、小波からサイズある波でもOK。
一度カーボに乗った方でPUに戻る方はほぼ皆無、とんでもないリピート率のEPS素材です。
見た感じはちょっと幅の広いショートボード。
しかし羊の皮を被った狼ならぬ、パフォーマンス系の見た目をしていながら そこらの小波モデルより速く、アクションも鋭い、過去最強の小波パフォーマンスモデル!
キャベツ(JOISTIK別モデル)はターンしやすいようレールが薄く、 キャベトリはスピードとアクションのパンチを追求したセミフラットデッキ。
小波にも最強なこんな板をチョイスして全日本を勝ち取ってきました!!
ちょっときになる、【 JOISTIK SURFBOARDS 】とは、、。
設立からたった数年で世界のトップブランドに仲間入りしたJOISTIK。
昨年は10名以上のWCTサーファーからオーダーが入り、その注目度の高さ、調子良さを証明した。

ジョイスティックサーフボードのハイパフォーマンスモデルは8種類に分けられている。
ボードは15年間のカスタムシェイプ、テストライド、研究、現在と過去のデザインセオリーの勉強、そしてジョーディ・スミス、ミック・ファニング、ディーン・モリソン、ショーン・ゴスメン、ダスティ・ペイン等の多くのトップサーファーのフィードバックによって出来上がった集大成です。

プロだけではなく一般ユーザーからも絶賛され、リピートオーダーは後を絶たない。
その理由は単純に調子が良いから!
30を超えるモデル群と、世界トップクラスのクオリティ、軽さ、多彩なマテリアル。
そしてニック・ブレアー本人のシェイプ。

道内ではActivespiritでしか取り扱いをしていないサーフボードです。
気になった方、まずはケイスケクンにレビューを聞いてみるのもいいかもしれません☆
そんなケイスケクンは今までは大会のお手伝い等で大会には出ていなかったのに今回出て、全日本とは驚き~
一緒に働いていた時からケイスケクンのサーフィンに対する熱意と努力と実力と人柄を近くで見る機会があった分、元同僚としては今回の結果は本当に嬉しいです!!
厳しい言い方をすれば今日は予選、本番はこれから。
全日本で結果を残してこそ!!
っと、言うのかもしれませんが、私的には今日の結果も充分すごいと思います。
全日本は8月19日~25日 三重県志摩市で開催されるのでケイスケクンは今日からそこを目標に頑張る事でしょう☆
本当におめでとーーーー!!!
お疲れ様でした~
と、こんな嬉しい話の裏にも過酷なヒストリーがあり、、、
まーーーなんとも今日の厚真は寒くて寒くてやーばい!!!
昨日も寒かったと聞いていたので、ヒートテックに裏起毛のパーカーを着て、ジャケットを羽織って行ったんですが全然無理!!!!
海に入る前のケイスケ君を発見し、話していたらダウン貸そうか??
っと。
二つ返事で『うん』
極暖のダウンジャケットにダウンパンツまで!!
いきなり上下ダウンも照れるので、とりあえずジャケットを着てパンツは限界迎えたら着ようと。
マジ神さま仏様ケイスケ様でした。
大会テントの中では、みんな震えながら風の当たらない車の横に密集~
差し入れてくれた缶コーヒーはみんなしばらく手を温めてから飲んでましたね~
真冬の極寒の試乗会よりは足先が冷え切らないので我慢は出来ましたが、なかなかの寒さでした~
この寒さが伝わる一枚がこれ!!!

ケイスケクンの顔wwwww
2位なのに、、、笑
笑顔なし。
この顔でどれだけ寒かったか伝わりませんか?
喜びよりも寒さと疲れが勝ると人間こうなるんだな~
っと、少し言い過ぎましたがいい画像です☆
もう遅いか・・・笑
11時前に戻って来れましたが、未だに体が冷えてる感じがして手先も冷たいです。
でも、1年ぶりに大会の手伝いが出来て、目の前で北海道のサーフィンの大会が見れて、北海道のサーフィンの大会を運営する方たちにお会いできていい経験が出来ているな~
行って良かったな~っと改めて思いました。
ただただサーフィンをしているだけではわからない北海道のサーフィンの大会。
大会を通じてわかることも沢山。
去年は怪我で全く行けず、一昨年ぶりに行きましたが久しぶりだし今回は一人で手伝いだし、怖いなーと内心思っていましたが一瞬でそれがなくなりました~
運営側の皆さんがサーフィン好き!っと遠くからでも感じられるオーラ全開。
カッコよかったです!!
そんな今日のお手伝いを経て思ったことは、北海道のサーフィンがもっともっと盛り上がって欲しい!!
なんだか本当に思いました。
私自身正直サーフィンは初心者でわからないことだらけ、出来ない事だらけ。
それを言い訳に甘えてましたが、ダメだな。っと、ふと思い。
未だにお客様に教えていただく事ばっかりですが、まずは自分がサーフィンに対して熱くならないとと思いました。
ただ、こんな熱い気持ちとは裏腹に只今私はサーフィン休養中・・・
先週の水曜日にやっと鎖骨のプレート抜けました~
コレ!!

入院前に友達に、抜いたプレートいるか聞かれるよ!っと言われてたので、んなのまじで要らないわっ!!と、断る事を決めていたのに・・
なぜだか私の家にあるプレート。
看護師さんがすーごく優しく『はい、これ、抜いたやつだよ~!』っと手渡してきたので、その優しい声に流され要りません。と言えず、、
気づけば持ち帰ってました・・・
きっと思い出としてもらう人も多いんだと思いますが、本当にこーゆーの興味ないんだよな~
ま、何処かにしまって30年後くらいに見つけて思い出にでも浸ろうかな。
そして3泊4日の入院生活。
2回目となると慣れたもんです。
前回は雑誌を大量にもっていきましたが、文字を読むのが嫌いなのでぱらぱら~っとみて終了。
雑誌作戦は失敗に終わった為、今回はDVD鑑賞をひらめきました!!
前日になってポータブルDVDプレーヤーを探すも、もちろんこの時代に見つからず、、、
半数以上からパソコンは?っとお決まりの返答。
病院でパソコンしてる人見たことないし、パソコンは持ち込んで良いのかわからず、、
の前に、私パソコン持ってない。
DVD作戦を諦めた私は、他の作戦を練るため『入院暇つぶし』とグーグルで検索。
入院の暇つぶし10選的なやつの中から私が出来そうな暇つぶし見つけました!!!
コレです!!!

『塗り絵!!!』
入院前に本屋さんに行き、大人の塗り絵を探すも、なんだか絵的にテンション上がらず。
思ってたのと違いすぎて、これ買うのかーっと気分が上がらず物色してたら、片隅に並べられたNuRIE(ヌーリエ)を発見。
一瞬でココロ奪われ、どの絵にするか選んで購入!!
AOサイズの超巨大塗り絵で、床に広げて子供たちみんなで好きに塗りましょう~的な子供向け塗り絵
こんな感じのイメージ

絵もめちゃくちゃ可愛いし、これじゃないとテンション上がんないと確信しました。
早速着いてすぐ塗り絵を始めるも、でか過ぎて広げれないので折りたたんで開始。
看護師さん、薬剤師さん、麻酔科医さん、掃除の方、来るたび来るたび『なにこれー?自分で書いたの?』っと。
若干毎度の返答が面倒だったけど塗りえ作戦はほんっとうに大大大成功!!!!
2泊3日でジャスト塗り終えるサイズ感!!
多少の肩こりありですが、イスに座って机出して塗ってたから1日中ベッドに居る事もなく床ずれも起こさず。
昼寝も一切せず、テレビカードも買わず快適に過ごせました~
ホント自分ナイスチョイス!!!っと、久々に自分を褒めれるレベルでした~
手術後も、プレート入れたときに比べたら痛みも10分の1くらいで傷口のツッパリ感だけでしたー
後は傷口が塞がるのを待って、塞がり次第サーフィンを頑張りたいと思います!!!
来月の14日(土)、15日(日)には毎年恒例のアルメリックの試乗会があり、
8月には浜厚真での大会サーフィンゲームスで行われます。
これから盛り上がりをみせる北海道サーフィン、是非楽しみましょ~~
なお、チャネルの試乗会では先日発売された五十嵐カノアシグネチャーモデルの50STORMやROCKET WIDEの試乗も出来ると思います!!
場所は波の状況にもよりますが、予定は例年通り『浜厚真』で開催。
その他詳細はわかり次第SNS等で告知致します!!
そして今年はアクティブでも大人気DVD『波乗り必勝法』をリリースしたJETさんこと、中浦章プロも来札します!!
中浦プロのエアーが目の前で見れるチャンスです!!
これは一昨年の試乗会でMJさんが撮った中浦プロ

浜厚真のヒザモモ波でコレ、、
凄すぎます!!
そしてプロのこの貫禄

カッコいいの一言。
去年は手術一週間後くらいに試乗会についていって、何もできず悔しいおもいをしたので今年は今から楽しみです☆
是非皆さん14、15はチャネルアイランズサーフボード試乗会にいらして下さい~!!!
そして、最後に私が実際に使用しているアイテムレビューコーナーで〆たいと思います~
今日のアイテムはコチラ!!

【 Surfer’s Diane (サーファーズダイアン) 】
先月からアクティブで取り扱いを開始したばかりのヘアシャンプーとトリートメント。
早速、使った感想いきます!!
匂いはめちゃくちゃいい☆
そして匂いも長時間残ります。
サーファーズダイアンのシトラス&ラベンダーの香りがふとしたときに自分の髪からしたらテンション上がります!!
シャンプーの泡立ちは一般的なものと変わりなし。
トリートメントは個人的には洗い上がりにもう少しサラサラ感が欲しい所。
荒い上がりはサラッサラタイプではなく、割とさっぱりな感じ。
トータル的に、ボトルは超可愛いのでテンションは上がります!!
匂いもめっちゃいい!!(好み分かれるかもですが・・・)
髪を紫外線から守る成分が配合されているので他のシャンプーでは得られない紫外線カット効果が得られます。
ただ内容量に比べてお値段が市販のシャンプーの倍はするのでロングヘアーの方や一回にプッシュする量が多い方はすぐに使い切っちゃうかもしれないです。
私は匂いと紫外線予防とダメージ補修効果でリピート買い決定していますが、ロングヘアで一回の使用で沢山使いたい人や、洗い上がりはサラサラ効果を求める方はサーファーズダイアンに物足りなさを感じるかもです。
でもこのイイにおいは是非一度試してみて欲しいです☆
先週から始めた店内アイテムレビューコーナー。
次回もまた書きたいと思います☆
それではきょうはこの辺で~