RIP CURLから発売された最新のGPS腕時計。 「SEACH GPS」
何がスゴイかというとサーフィンした場所、波にのった本数や長さ、更にはパドルコースやライディングの長さまで測定・記録可能!!!
今日は海に何時間入っていて、何本の波に乗ったのか、、、一番良かった波の距離はどれぐらいだったのか。。。
昨日、浜厚真で実際に使ってみました。
携帯のアプリと連動することによって、測定結果を見ることができます。
乗った本数は、23本。
パドル距離は、8.3km.
最長ロングライド距離は、46m。
最高時速は、15.9kmでした。
こんなにパドルしてるんですね。笑
ポイントによって、縦に乗れる波、横に乗れる波など解ります。浜厚真は、縦でしたね。
タイド(潮)によって、どこで波が割れるのか、どこで乗るとロングライド出来るのかなど解るのでサーフィンのスキルアップに繋がると思います。
充電は、USBケーブルを時計に挟むだけでOK!!!
満充電状態からGPSの使用無しで、約六か月間使用可能です。
GPSを作動し続けた場合は、10時間の連続使用可能です。
リチウムバッテリーの明白な劣化が現れるのが、約500回充電後になります。
仮に毎週一回の充電の使用で、約10年間分に相当します。
興味ある方は是非当店へお越しください☆
サーフィンスクール 札幌 北海道 サーフスクール サーフィン サーフショップ ACTIVE SPIRIT
クリックするとサーフィンスクールHPへ
↓↓↓
サーフィンスクール札幌 北海道・札幌 北海道サーフスクールを受講したい方は、こちらへどうぞ